目次
自己紹介をお願いします
はじめましてHIROと申します。今年で29歳になります。
趣味はフットサルで休みの日によく友人と楽しんでおります。
学生時代もサッカーをしておりました。
これまで新卒で営業職に就き3年後に転職して現在は製缶工場で働いています。
転職のきっかけ
転職のきっかけは営業ノルマの厳しさから体調を崩したためです。
毎日無理なノルマを突き付けられ営業成績が良くなければ上司から叱責を受けました。
毎日非常につらく営業を辞めたい、数字から解放されたいというのが転職のきっかけでした。
どちらの転職サイトを利用しましたか?
dodaの転職サイトです。
なぜdodaを利用しましたか?
dodaの転職サイトを利用した理由はCMでよく見かけたからです。
友人からも転職ならdodaが良いんじゃないかとアドバイスを受け、自分でもネットで調べるなどしてこちらのサイトを選びました。
他にもいくつか登録しましたが最終的にこちらしか使わなくなりました。
dodaを利用して良かった点
マイナビは新卒、dodaは中途に強いイメージでした。
転職者が多く利用するだけあって求人がとても多く、検索で自分の希望する業界や業種を絞ることができたので探しやすかったです。
また、工場系の求人も多かったイメージです。
dodaを利用して悪かった点
特にありませんでしたが、しいて言えば企業の出している求人と面接にいったときの話が違う時がありました。
私は転勤がしたくなかったので転勤なしの企業を選んでいたのですが、いざ面接にいくと転勤ありで少し不思議でした。
dodaを利用した感想
サイトを利用してよかったです。
現在営業職を離れ製缶工程のライン作業に従事しています。
ライン作業なので夜勤があり、日中は空調も効かないので夏は暑く、冬は寒いので大変なことも多いですが、毎日数字に追われることもなく楽しく働いています。
dodaは本当に企業求人案件が多いので他のサイトよりも色々選べるのが良かったです。
また、随時更新もしているため日々新しい案件がでてきます。
自分に合った仕事を見つけやすいのではないかと思いいます。
まとめ
HIROさんありがとうございました。
無理なノルマに上司からの叱責、体調を崩すほどの会社で働いているのであれば転職して正解です。そして現在の仕事に満足しているのであれば大正解ですね。
確かに工場は夏が暑く冬が寒い場所が多いです。(私の働く工場も同じく・・・笑)
しかしノルマに追われる経験をした人であるほど「精神的にキツイ」ことから解放されたら「暑い・寒い」くらいの苦は屁でもないと感じることも多いです。
むしろ体を動かす方が気分的に楽だなと感じることもありますね。
もちろん体はしんどいこともありますが、心を病むよりは対策の取りようがあります。
dodaは転職サイトの中では業界では2位の実績があります。
求人件数も多く、職務経歴書や面接対策のサポートも力を入れてるので転職者にとっては非常にありがたいサイトです。
また、転職サイトと転職エージェントのサービスがセットになっているので、転職サイト単体で転職活動するよりも有利に活動できるでしょう。(もちろんサイトかエージェントかどちらかを使うのも可能です)
しかし、もし初めから「工場への転職を考えている」という思いが強いのであれば工場専門の求人サイトも見てみることをオススメします。
「転職する気はあるけど具体的な時期は決めていない」という場合も先にサイトに登録しておいた方がいざ転職活動を開始する時にもスムーズに動けます。
「気になった求人があったけど掲載終了してしまった」ということもザラにあるので転職活動の準備だけは早めにしておくことが良い転職への第一歩です。
まだ転職する気は無くても転職を考えたらサイトの登録だけでも早めに済ませておきましょう!
doda |
![]() dodaは転職エージェントの中でも業界2位の求人数を誇ります。 何よりdodaで定評のある「履歴書、職務経歴書、面接の対策」を受ければ一人であれこれ考えながら進めるよりも効率よくより良い転職活動を進められます。 そして転職エージェントとしてだけでなく、普通の転職サイトとしての利用も可能です。 転職エージェントとして、 |
「工場特化型求人サイト」もチェックしてみよう
「自分からどんどん工場への転職活動を進めたい」
「周りの意見に惑わされずじっくり吟味して工場に転職したい」
というあなたは工場特化型転職サイトで求人を見てみましょう。
通常の転職サイトと違って工場の求人のみが載っているので、働きたい工場をより詳しく検索できます。
また、掲載期限があるのでいつまでも求人サイトに載り続けるわけではありません。
良い求人を見つけたら素早く行動して内定をゲットしましょう!
工場求人ナビ |
![]() 創業1971年の日総工産が運営する工場、製造業専門の転職サイトです。 実際に応募するには登録相談会へ出向く必要はありますが、登録すればアドバイザーと相談しながら転職活動を進められるのが強みです。 どこを見たらいいかわからない、という人はまずは工場求人ナビに登録しておくことをオススメします。 |
工場ワークス |
![]() 工場ワークスは工場関連の求人に特化した転職サイトで、何と言っても豊富な求人数が魅力です。(2022/2/13現在、30,370件の求人があります) 「都道府県」×「人気の職種・特徴」×「給与形態」・「給与金額」で希望の仕事を検索できる「らくらく検索」を使えば自分の希望する仕事も見つけやすいです。 このように希望の求人を探しやすいので使い勝手が良い転職サイトと言えるでしょう。 会員登録をしておけばあなたにあった求人やスカウトのメールも届くので転職活動をより有利に進められるでしょう。 |