ジョブリンクは工場関連の求人数が多く、様々な派遣会社の求人を一括して閲覧できるのが大きな特徴です。
しかし派遣社員の求人がメインなので正社員の求人を探している人には全く向きません。
派遣会社の求人のみなので、一般企業の工場の求人の掲載もありません。
逆に言うと、派遣で工場の仕事を探している人には求人数も多いのでぜひ利用したい求人サイトと言えるでしょう。
ジョブリンクはあなたが使うべきサイトか、詳しく見ていきましょう。
【工場の求人を探すなら工場ワークス!】
もし工場の仕事に興味があるなら求人数、検索の使い勝手の点からいって工場ワークスが1番使いやすくてオススメです。
様々な条件に対応しているので、楽な工場の求人を探す、または自分の興味のある分野の工場を探すならぜひ利用しましょう。
工場ワークスをメインで利用して他の求人サイトも併用すればあなたが望む求人に出会える確率はさらに上がります!
もちろん派遣、期間工、寮付きの仕事を探している人にも充実の求人数があるので利用しない手はありません。
目次
ジョブリンクの基本情報
運営会社 | 株式会社ジョブリンク |
---|---|
設立 | 2004年11月15日 |
本社所在地 | 石川県金沢市広岡3丁目1番1号 金沢パークビル11F |
資本金 | 60,000,000円 |
公式サイト | https://corp.joblink.co.jp/ |
※公式サイトより
株式会社ジョブリンクは人材とWEBの両方に専門知識を持った企業です。
ジョブリンクの他に
- ジョブリンクワーク(バイトから正社員までの求人情報)
- ホームページ制作事業
- WEB広告代行運用
- 人材関連事業
といった事業を展開しています。
ジョブリンクの口コミ
良い口コミ
私が自動車メーカの求人を探していましたがそのほかにもあまり見たことがないような求人や変わった雇用形態の求人があり多様性がありました。
悪い口コミ
自分の希望の求人を探してほしい旨を伝えてもなかなかその後の連絡がないなどのトラブルがありました。
(おそらくですが、事業者がサイト登録をしないといけない?)
ジョブリンクのメリット
工場関連の求人数が多い
オフィスワーク、営業・販売、医療、ITなど職種の選択はできるが、圧倒的に工場関連の求人が多い。
参考までに代表的な工場系求人サイトと比較してみましょう。
工場ワークス | 31,228件 |
ジョブハウス工場 | 97,267件 |
ジョブコンプラス | 16,063件 |
e仕事 | 4,529件 |
工場求人ナビ | 1,728件 |
ジョブリンク | 19,131件 |
※2021年1月15日現在
- ジョブリンクは「製造・物流・軽作業すべて」で抽出
このように、他の代表的な工場系求人サイトと比べても遜色ないほどに工場関連の求人数があります。
今回の求人数は「製造・物流・軽作業すべて」で抽出しているので純粋に「製造」だけで抽出するともう少し求人数は減ります。
それでもジョブリンク内の工場関連の求人は他の職種よりも求人数が多いので「工場の仕事を探している人向け」の求人サイトであることが分かります。
様々な派遣会社の求人を一括閲覧可能
ジョブリンクを利用することで各派遣会社の求人を一括してチェックすることができます。
例えば以下の派遣会社の求人がジョブリンクには掲載されています。
- 株式会社テクノ・サービス
- 日研トータルソーシング株式会社
- ディーピーティー株式会社
- アルムメディカルサポート株式会社
- 株式会社アウトソーシング
- 株式会社綜合キャリアオプション
- UTエイム株式会社
- フジアルテ株式会社
- 株式会社PEO
これらの派遣会社の求人を1つづつチェックしていくのは結構な労力です。
しかしジョブリンクなら「派遣会社」という検索条件があるので自分が気になってる派遣会社を選んで検索できます。
効率よく工場派遣の求人を探す人なら利用するメリットは大きいでしょう。
ジョブリンクのデメリット
正社員の求人は少ない
ジョブリンクは派遣社員メインの求人サイトで「正社員」の選択肢がありません。
正社員として工場で働きたいと思っているのであればジョブリンクは最初にチェックする求人サイトではありません。
大抵の求人サイトは自分にあった条件を入れて検索しますが、ジョブリンクには最初から「正社員」という条件がありません。
探すとしたらフリーワード検索で「正社員」と入れて検索するしかありません。
ただし「正社員登用あり」の条件はあるのでそれで抽出すると以下のようになります。
【正社員の求人数】
工場ワークス | 8,646件 |
ジョブハウス工場 | 15,930件 |
ジョブコンプラス | 4,113件 |
e仕事 | 888件 |
工場求人ナビ | 154件 |
ジョブリンク | 877件 |
※2021年1月15日現在
- ジョブリンクは「製造・物流・軽作業すべて」「正社員登用あり」で抽出
他の工場系求人サイトに必ずしもあなたの望む正社員求人があるとも限りません。
もしかしたらジョブリンク内にあなたの望んでいる求人が「正社員登用あり」で掲載されている可能性もあります。
その可能性を求めるならジョブリンクをチェックする選択肢もありでしょう。
しかし、初めから正社員で工場の求人を探しているなら検索の使い勝手が良い工場ワークスの利用がオススメです。
派遣会社が募集している求人しか無い
様々な派遣求人会社の求人を載せていますが、一般企業の工場の求人はありません。
例えば工場ワークスであれば派遣会社の求人+一般企業の求人が掲載されていますが、ジョブリンクに掲載されている求人は派遣会社の求人のみです。
ジョブリンクは色々な派遣社員の求人が一括して閲覧できる強みはありますが、各派遣会社の求人を個別に見るのと大差ありません。
派遣会社の求人にも一長一短あるので、そいういった求人ではなく一般企業の工場の求人を探している人には向かない求人サイトです。
ジョブリンクのまとめ
【メリット】
- 工場関連の求人数は多い
→他の職種より圧倒的に工場関連の求人が多いので工場の仕事を探してる人向け - 様々な派遣会社の求人を閲覧可能
→効率よく工場派遣の求人を探したい人向け
【デメリット】
- 正社員の求人は無い
→派遣社員メインの求人サイト、正社員を探している人向けではない
→「正社員登用あり」の求人はある - 一般企業の工場の求人は無い
→各派遣会社の求人を個別に見るのと大差無い
→派遣会社の求人以外を探している人には向かない
初めから派遣社員として工場の求人を探している人には、様々な派遣会社の求人が閲覧できるので良い求人サイトです。
- 求人内容は全国規模
- 求人数も多い
- 様々な派遣会社の求人を一括で閲覧できる
となれば自分の条件に合った仕事が見つかる可能性は高いので、派遣の工場求人を探している人はチェックしておきましょう。
しかし正社員としての求人を探している、または他の求人サイトには無い良質な求人を探している人には利用が向きません。
もし正社員の求人を探している、または正社員も派遣社員も探しているというならジョブリンク以外の工場系求人サイトを併用しましょう。
1つの求人サイトを利用するよりも幅広い求人に出会えるのであなたの望む求人にたどり着く可能性は高くなります。
まずは↓のオススメから探しましょう!
工場・製造業に転職したいなら使うべき転職サイトはこっち!
- 「自分からどんどん工場への転職活動を進めたい」
- 「周りの意見に惑わされずじっくり吟味して工場に転職したい」
というあなたは工場特化型転職サイトで求人を見てみましょう。
通常の転職サイトと違って工場の求人のみが載っているので、働きたい工場をより詳しく検索できます。
また、良い求人は「早い者勝ち」でもあります。
掲載期限があるのでいつまでも求人サイトに載り続けるわけではありません。
良い求人を見つけたら素早く行動して内定をゲットしましょう!
工場ワークス |
![]() 工場ワークスは工場関連の求人に特化した転職サイトで、何と言っても豊富な求人数が魅力です。(2022/2/13現在、30,370件の求人があります) 「都道府県」×「人気の職種・特徴」×「給与形態」・「給与金額」で希望の仕事を検索できる「らくらく検索」を使えば自分の希望する仕事も見つけやすいです。 他にも条件に特化した求人の特集(寮付き、日勤のみ、フォークリフトを使うなどなど)もしているのでやりたい仕事や業務形態で探せます。 このように希望の求人を探しやすいので使い勝手が良い転職サイトと言えるでしょう。 会員登録をしておけばあなたにあった求人やスカウトのメールも届くので転職活動をより有利に進められるでしょう。 |